ギターと俺
前回からの続き...
そんな訳で、J-45をステレオ出力にし
Helix LTからの信号と
別にコンプ→ノイズリダクション→イコライザーの信号をミキサーでミックスするシステムを可能にし、暫くはそのサウンドに満足していました😙
しかし、あるイベントに出演した際に
打ちのめされる事になります。
J-45は、生音がデカい為
低音の太さと、弦のアタック感が
ライブハウスのモニターを通ると、非常に
強くなってしまうんです。
いや、ピックでストロークする分は
問題ないのですが、スラム奏法だと
打音や指先で弦を弾く音が強過ぎる為、
物凄く暴れたサウンドになってしまい
制御が出来なくなってしまうのです。
これには、参った😖
それから、また
試行錯誤に入ります🧐
あーどうすりゃあ良いんだよ〜😫
そんな最中
出会ったのがコイツ!😍
俺にとっては
救世主になったピックアップですが
それはまた、別のお話し。
それでは、また
次の機会に👋
0コメント